会社概要
| 会社名 | アサヒラベル株式会社 | 
|---|---|
| 設立 | 1976年1月 | 
| 本社 | 〒535-0003 大阪市旭区中宮2丁22番8号 >>アクセスマップ TEL:06-6953-2873(代表) FAX:06-6953-8025  | 
                    
| 代表者 | 代表取締役 小原 隆 | 
| 資本金 | 1,000万円 | 
| 取引銀行 | 関西みらい銀行 千林西支店、大阪シティ信用金庫 守口支店 | 
| 事業内容 | シール・ラベル・ステッカーの製造及び販売 | 
| 加盟団体 | シール印刷大阪府協同組合、大阪商工会議所、大阪青年印刷人クラブ | 
受賞・認証など 【シールラベルコンテスト1位・全日本シール印刷協賛会会長賞】

2018年7月、全日本シール印刷協同組合連合会主催 第28回シールラベルコンテストにて、規定課題平圧部門1位を獲得しました。これにより全日本シール印刷協賛会会長賞を受賞しました。
また、2021年11月、第31回シールラベルコンテストにて、輪転部門にて3位入賞、
さらに、2022年11月、第32回シールラベルコンテストでも、輪転部門にて3位連続入賞いたしました。
                        
 
                        
                  
                    - 
                    

シール・ラベルコンテスト優秀賞
 - 
                    

優良工場認証を受けています
 - 
                    

外からは看板が目印です
 
会社沿革
| 1976年1月 | 大阪市旭区高殿において個人企業として発足 | 
|---|---|
| 1978年4月 | 平圧式ラベル印刷機1号機導入 | 
| 1985年7月 | 同旭区中宮の現社屋へ移転 | 
| 1991年9月 | 法人成り「アサヒラベル株式会社」 | 
| 2004年11月 | 間欠輪転式凸版ラベル印刷5色機導入(リンテック製LPM) | 
| 2012年10月 | 全日本シール印刷協同組合連合会主催第22回シール・ラベルコンテストで、 平圧・凸輪転の2部門の規定課題で優秀賞を受賞  | 
                      
| 2012年12月 | 代表取締役社長の小原進が退任し、小原隆が就任 | 
| 2015年8月 | 間欠輪転式凸版ラベル印刷3色機導入(三條機械製作所 CS-200) | 
| 2016年1月 | 創立40周年記念祝賀会 | 
| 2016年11月 | 可変データプリント用の熱転写プリンタ導入(ゼブラ 105SLPlus) | 
| 2017年10月 | 全日本シール印刷協同組合連合会主催第27回シール・ラベルコンテストで、 規定課題の平圧部門で優秀賞  | 
                      
| 2018年7月 | 全日本シール印刷協同組合連合会主催第28回シール・ラベルコンテストで、 規定課題の平圧部門1位、これにより全日本シール印刷協賛会会長賞を受賞  | 
                      
| 2018年10月 | ロール式オンデマンドプリンタ導入 | 
| 2020年1月 | 間欠輪転凸版ラベル5色機導入(三起機械 MAX300) | 
| 2021年11月 | 全日本シール印刷協同組合連合会主催第31回シール・ラベルコンテストで、 輪転部門にて3位入賞  | 
                      
| 2022年1月 | 間欠輪転凸版ラベル4色機 / 糊殺ユニット付導入 (三起機械 MAX300) | 
| 2022年1月 | 画像検査装置導入 (シリウスビジョン SV-RB2050) | 
| 2022年11月 | 全日本シール印刷協同組合連合会主催第32回シール・ラベルコンテストで、 輪転部門にて3位入賞  | 
                      
| 2023年7月 | 可変データプリント用の熱転写プリンタ導入(ゼブラZT510) | 

